副業の確定申告について
会社員で、会社には秘密で副業をしています。
副業の収入が20万円を超えてるので確定申告をしようと思うのですが、普段会社の給料から所得税等ひかれていて、要は会社がその辺はやってくれているのですが、、副業分の申告はどのようにすればいいのでしょうか?
副業の一年分の収入に対しての税金がかかるって考えでいいのでしょうか?
本業と合わせての所得の総額?とかになるのでしょうか?その場合、本業の方は月々の給与からひかれてるのですが、、その辺がよくわからず、、教えていただきたいです。。
税理士の回答
確定申告が必要ですが、確定申告は給与を含むすべての所得を申告する必要があります。要するに給与所得+副業分の雑所得を合わせて確定申告するということです。
給与分については会社から交付を受けた年末調整済の源泉徴収票の記載事項を確定申告書に転記することになりますが、文章で確定申告書の作成方法をこと細かに説明することは困難ですので、国税庁の確定申告書作成コーナー等でご確認ください。
給与所得について源泉徴収された所得税及び復興特別所得税は、確定申告書で算定した税額から控除して納付税額を計算しますので、余分に税金を支払うということはありません。

竹中公剛
本業のほうは年間の源泉徴収票がいただけると考えます。
それを見て、それは給与所得として+と副業を事業所得や、雑所得として+して申告します。
給料から引かれている所得税は、もう国に治めているので、差し引いて税金の計算をします。
本投稿は、2024年01月05日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。