副業と投資信託の確定申告必要性について
本業(正社員)と副業をしております。
副業(パート・アルバイト)は、本業側公認です。
本業の年収:約300万円
副業の年収:約100万円
投資信託の収入:20万円未満
本業側、副業側ともに源泉徴収票をもらっています。
投資信託は、源泉徴収ありの特定口座となっています。
この状態では、確定申告が必要でしょうか?
必要な場合、投信の利益も含めて必要になるのでしょうか?
ここまで複数からの収入が初めての年なので、どう対応すればよいか迷っております。
それぞれ何の所得になるのでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

藤本寛之
本業と副業の給与収入について、確定申告が必要となります。
一方、投資信託は源泉徴収ありの特定口座なので、利益が出ている年は確定申告は不要です(損の年は損失の繰越のため申告が必要です)。
藤本様
アドバイス、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2018年01月27日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。