税理士ドットコム - 初めての確定申告でわかりません。お願いします - はじめまして車につきましては、減価償却という計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初めての確定申告でわかりません。お願いします

初めての確定申告でわかりません。お願いします

3つの収入が昨年ありました。
確定申告のやり方がわかりません。
よろしくお願いします。


結婚してから夫の扶養に入って週3日のパートで103万以内で所得が給与支払いが約67万でしたが、
それに加えて、昨年は2つ仕事を始め、
委託で検針業務約58万の所得、インターネットにてチャット業務で約93万の報酬がありました。
219万程の所得になりました。


確定申告をするにあたり、経費?必要なものが全くわかりません。

パートと検針業務はマイカーを使っての業務になります。2015年に新車でローンにて250万で購入した軽自車を経費として計上は出来ないのでしょうか?その計算方法もわからずですすみません…

仕事でのガソリン、任意保険など、
チャット業務で使うパソコンを12万新調、部屋の改装でテーブル、マット、服など
この辺は経費として計上しても大丈夫でしょうか?

いくら税金がかかるのかわからなくて怖いです…

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして
車につきましては、減価償却という計算をして、経費の額を算出します。また、業務用に使用したガソリンや任意保険なども経費としても問題ないと思います。ただし、仕事で使用する部分と個人的に使用する部分の割合を算出して、仕事で使用する割合分を経費にすることになります、例えば、車に関して言えば、減価償却費が30万円と算出されたとして、仕事で使用する割合が50%とすると15万円が経費に算入することになります。
パソコンについても同様に考えます。テーブルやマットが業務との関連が分かりませんので、何とも言えませんが、同じように考えてみてください。

本投稿は、2018年01月30日 20時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238