[確定申告]住民税の修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住民税の修正申告について

住民税の修正申告について

住民税の修正申告について

今年度分の確定申告の準備をしている際に、令和4年度分の会計も確認していたところ所得にズレがあり、住民税を少なく支払ってしまっていることが判明しました。

その際は市役所に行けば良いのでしょうか?
令和4年時の副業所得は20万円以下でしたので住民税のみ申告しました。

また、必要書類はあるか、ペナルティはあるのか教えていただきたいです。

税理士の回答

その際は市役所に行けば良いのでしょうか?

そうです。
令和4年時の副業所得は20万円以下でしたので住民税のみ申告しました。
また、必要書類はあるか、ペナルティはあるのか教えていただきたいです。

申告の際に、聞くのが一番ですが、延滞税などはあると考えます。

ありがとうございます!ちなみにちょうど1年ほど経ってから気づいてしまいまして、

所得の差額が8万円ほどでした。

この場合8,000円ほどを追加納税して、延滞税も払う感じですか?

無知で申し訳ないです...

この場合8,000円ほどを追加納税して、延滞税も払う感じですか?
少しは出ると思いますが、住民税の課税課に聞いてください。

本投稿は、2024年01月31日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和4年度確定申告修正について

    令和4年に個人事業主(青色申告)で開業し令和5年3月に初めての確定申告をしました。 現在自宅を1部屋を事務所にしておりますが、令和4年度分確定申告時に住宅・土...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • 令和元年度の過入金について 修正申告が必要?

    青色申告をしている個人事業主です。 経理の知識があまりなく、令和元年に過入金があった売掛金を現在まで放置していました。 正確にいうと、先方とは売買両方の取引...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿
  • 確定申告 令和元年度(修正)提出について

    はじめまして 法人代表(合同会社)をしている者です。 当初申告Aにて申告をいたしましたが 雑収入の額が抜けていたことがわかり 申告Bにて修正申告を作成し...
    税理士回答数:  2
    2020年05月31日 投稿
  • 令和2年の副業報酬住民税未申告について

    副業報酬20万以内 住民税の支払いについて 令和2年の収入 【アルバイト(社保加入) 年収約160万円】会社で年末調整済み。普通徴収を選択し、住民税は全...
    税理士回答数:  1
    2021年12月20日 投稿
  • 令和3年確定申告修正のため

    1度は期限前に提出しましたが期限後に修正申告しました。今月20日に税務署に修正申告提出しますが令和3年分の国民健康保険税は今年来ますか?それとも来年来ますか?回...
    税理士回答数:  1
    2022年05月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618