税理士ドットコム - 現金主義の支払い調書の確定申告 売上金額について - 売上は、発生主義です。差し引かれた源泉税は、差...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 現金主義の支払い調書の確定申告 売上金額について

現金主義の支払い調書の確定申告 売上金額について

青色申告です。
現金主義の支払調書の金額をいれずに
発生主義の売り上げから10.21%で算出した金額を源泉徴収税とする、
という説明を他資料でみました。

発生主義で計算すると減ってしまう、逆に多くなる場合もあります。
計算した金額が実際に引かれいてる金額に対して大きな差がでればでるほど
申告にたいしての納税額が正確を感じません。
実際に払った金額で申告したいところです。

とにかく、それで間違いない。そう太鼓判を押していただけることでしょうか?
よろしくおねがいします。

税理士の回答

売上は、発生主義です。
差し引かれた源泉税は、差し引かれた時に計上です。
頂いた支払調書では、源泉税のみを参照します。
売上は、見ません。

ありがとうございます。思っていたやり方ではなかったので再度の質問となります。
>頂いた支払調書では、源泉税のみを参照
ということは、売上金額は発生主義で 徴収税は実際に
徴収された金額は入力することでよいのでしょうか?
その場合、通帳上で差し引かれた金額と一致させることができます。

よろしくお願いします。

ということは、売上金額は発生主義で 徴収税は実際に
徴収された金額は入力することでよいのでしょうか?
そうなるんですね。
面倒ですが。
その場合、通帳上で差し引かれた金額と一致させることができます。
はい、それで毎年行います。

本投稿は、2024年02月11日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,642