税理士ドットコム - [確定申告]2割特例を適用した場合の還付金について - 中間納付した金額があるということでしょうか。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2割特例を適用した場合の還付金について

2割特例を適用した場合の還付金について

フリーランスをしております。
会計ソフトにて確定申告を済ませ提出しました。
その後消費税の申告をしようと会計ソフトで申告書を作ろうとしたところ、還付金が発生するようで、2割特例を適用した場合は還付金と相殺され消費税額が0円の表示になりました。
2割特例を利用した場合還付金が発生しないと学んだのですが相殺される場合はこのまま申告書を提出して大丈夫なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

中間納付した金額があるということでしょうか。

説明不足で申し訳ありません。
市県民税を間で支払っていますが、所得税の予定納税等はありません。
法人化はしておらず、基準期間の課税売上は1000万円以下の個人事業主です。
今までは免税事業者で、昨年10月から適格請求書発行事業者となりました。
所得税よりも控除額が多いため、還付金が発生しているのかと思っていたのですが違うのでしょうか?

会計ソフトの問い合わせセンターへ直接聞いてみたところ、不備があったようです。
お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

了解しました。
解決してよかったです。

本投稿は、2024年03月07日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,754
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,535