【倒産防止共済】確定申告書の書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【倒産防止共済】確定申告書の書き方

【倒産防止共済】確定申告書の書き方

倒産防止共済に加入しています。
「特定の基金に対する負担金等の必要経費算入に関する明細書」を確定申告書と一緒に提出することは理解しているのですが、確定申告書には金額をどこに記載するのでしょうか?
また、2021年(令和3年)分の確定申告の際、上記明細書を添付していない場合は修正申告となるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2024年03月08日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 倒産防止共済の損金算入の明細書(別表)の添付忘れについて。

    3年前に倒産防止共済に節税目的で顧問税理士に相談し加入しました。3期連続で掛け金いっぱいの240万円×3年間=合計720万円を損金で計上処理しましが、先日のある...
    税理士回答数:  4
    2017年11月01日 投稿
  • 中小企業倒産防止共済 明細書の提出について

    フリーランスです。中小企業倒産防止共済に加入しており これまで確定申告時に「掛金の必要経費算入に関する明細書」を 添付して提出していましたが 今回、初めて...
    税理士回答数:  2
    2019年02月06日 投稿
  • 倒産防止共済の損金算入について

    倒産防止共済の掛け金について、240万円までしか損金に入れられないと書かれているものがあるのですが、500万円の掛け金を支払いしても240万円までしか認められな...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿
  • 中小企業倒産防止共済加入について

    節税のために、中小企業倒産防止共済に加入しようと思います。 社員は、代表者である私と、社員である妻の2名です。 共に月給を10万以下に設定しておりますが、 ...
    税理士回答数:  2
    2016年03月06日 投稿
  • 倒産防止共済 解約 仕訳について

    倒産防止共済を解約し、解約手当金が普通預金に振り込まれました。 仕訳についてですが、  普通預金  / 雑収入   でよろしいでしょうか? また、税務署...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,695
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,555