給与所得者がバイト等で臨時収入を得た場合の確定申告について
普段給料をもらっている会社員が、
①短期の副業(1日限りのバイトやライティング等)で臨時収入を得た場合、ヤフオク等の売買サイトで生活用動産の売上も臨時収入に含まれますか?
②副業の収入が20万円以下なら確定申告は不要と調べて分かったのですが、所得税または住民税の申告は必要ですよね?
③所得税、または住民税を申告する際、本業からは年末調整済みの源泉徴収票がありますが、副業では収入の証拠が預金通帳の振込額でしか確認できません。(副業での収入は税金は一切引かれていない額です)
この場合でも申告には問題ないのでしょうか?
税理士の回答

1. バイトやライティング等の収入は課税対象となりますが、ヤフオク等での生活用動産の譲渡収入(1点30万円以下の場合)は課税対象にはなりません。
2. 給与が1箇所のみで且つ年末調整されている場合には、他の収入が20万円以下であれば所得税の確定申告は必要ありません。しかし、住民税の申告は必要になりますのでご留意ください。
3. 考え方は上記2の通りです。副業に関して税金が控除されていない場合には、収入金額に関する明細を記入して申告していただければ宜しいと考えます。
以上、宜しくお願いします。
とても分かりやすく教えていただきありがとうございました。
本投稿は、2018年02月14日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。