課税売上 雑収入 に関しまして質問です
お世話になります。
2022年に開業届を提出し免税事業者としてインターネットでせどりを行っております。
2023年の売上は約1070万円ほどでした。
内訳といたしまして、商品の売上として約850万円の他に、ポイントの利用(商品購入により貯まったポイントを仕入用クレジットカードの支払いに充当)による雑収入が220万円ほどです。
売上が1000万円を超えてますので2025年は課税事業者として消費税を支払うことになるのでしょうか?
課税売上高というものがよく理解できず、ポイント利用の雑収入がそれに当たるのかよくわかりません。
使用しているのは楽天カード・楽天ポイントです。
ご回答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
楽天ポイント等の共通ポイント使用により計上した雑収入は消費税不課税なので、課税売上に含みません。
前田先生、ご回答ありがとうございます。
ということは、売上1070万円から楽天ポイント使用の220万円を引いた850万円が課税売上高となり、2025年も免税事業者という認識でいて大丈夫なのでしょうか。
引くのではなく、単純に課税売上高が約850万円で2025年は免税事業者というだけのことです。
前田先生、ご丁寧にご回答ありがとうございました。
またどうぞよろしくお願い致します。
本投稿は、2024年03月11日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。