税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の在宅ワークについて - こんにちは。税理士の三宅と申します。3つのご質問...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の在宅ワークについて

個人事業主の在宅ワークについて

6月から、心理セラピストの個人事業を予定しているものです。

3つの質問があります。

1.今、在宅ワーク(クラウドワークスなど)で請負の業務を行っているのですが、事業所得か、雑収入、雑所得どれになりますか?
心理セラピストとは、関係ない業務です。
ちなみに源泉は引かれています。

2.雑所得や雑収入の場合、家賃やネット代(家事按分)などの経費は認められますか?

3.日雇い(タイミーなどの単発アルバイト)でも直接雇用なら給与になりますよね?

いくつもあり申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。税理士の三宅と申します。
3つのご質問について、ご回答させていただきます。

1.個人事業は心理セラピストとしての業務だけということであれば、在宅ワークは「雑所得」として処理するべきかと思います。

2.雑所得でも家賃やネット代などは、経費として認められます。

3.日雇いであれば、給与となる可能性が高いです。雇い先に確認してみるのが一番良いかと思います。

お忙しい中、ありがとうございます。
参考になりました

本投稿は、2024年04月05日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 在宅ワークの経費について

    クラウドワークス(パソコン業務)をしており、昨年は雑所得という形で確定申告を行いました。経費についてですが、インターネット代と携帯料金は経費にできるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年05月25日 投稿
  • 個人事業主は青色専従者は可能ですか?

    私は現在、個人事業主として 在宅ワークをしております。 (業務委託契約をして働いています。) 主人が飲食店を開業することになり、 主人は自分の飲食店...
    税理士回答数:  1
    2023年07月07日 投稿
  • 確定申告の職業欄

    開業届を出している個人事業主です。今までずっと開業届で記載している業種の仕事だけしてきたのですが、今年はコロナの影響で本業の収入が少なくなり、少しでも生活のたし...
    税理士回答数:  1
    2021年11月28日 投稿
  • セラピストで開業

    セラピストの資格を取り個人事業主として開業予定です。 セラピストの資格を持ってる人を雇い、休みや仕事の時間など完全自由シフトにする予定です。 これは業務委託...
    税理士回答数:  6
    2019年09月26日 投稿
  • セラピストの開業

    業務委託として人を雇う場合、その人も個人事業主の届け出を出さなければいけませんか? セラピストですのでお客様に対してやるのですがそのお客様からお金を手渡しでも...
    税理士回答数:  3
    2019年09月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236