Wワークの確定申告について
現在大学生で、コンビニバイトと短期バイトを行っています。今は辞めた複数の短期バイトで15万程度、現在もやっている短期バイト(1ヶ所)があります。
全て合わせて年収は103万以下ですが、短期バイトで20万以上の年収(予定)があります。
この場合、コンビニバイトで短期バイトの分まで年末調整を行ってもらえば確定申告は不要でしょうか?
年末調整を行っても住民税の申告は必要でしょうか?
また、年末調整をしてもらうのに必要な書類はなんでしょうか?
税理士の回答

Wワークの場合、短期バイトは乙蘭扱いになり年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。なお、年収の合計が103万円以下であれば確定申告は不要になります。
本投稿は、2024年04月08日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。