Wワークの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Wワークの確定申告について

Wワークの確定申告について

現在大学生で、コンビニバイトと短期バイトを行っています。今は辞めた複数の短期バイトで15万程度、現在もやっている短期バイト(1ヶ所)があります。
全て合わせて年収は103万以下ですが、短期バイトで20万以上の年収(予定)があります。
この場合、コンビニバイトで短期バイトの分まで年末調整を行ってもらえば確定申告は不要でしょうか?
年末調整を行っても住民税の申告は必要でしょうか?
また、年末調整をしてもらうのに必要な書類はなんでしょうか?

税理士の回答

Wワークの場合、短期バイトは乙蘭扱いになり年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。なお、年収の合計が103万円以下であれば確定申告は不要になります。

本投稿は、2024年04月08日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • Wワークの年末調整について

    現在Wワークでパートをしており、親の扶養に入っています。 1ヵ所目は今年の4月から、もう1ヵ所は8月から始めました。 今年、単発バイト(各1日)を2つしまし...
    税理士回答数:  3
    2019年11月01日 投稿
  • 短期バイトの確定申告について

    去年、短期バイトで5万円ほど稼ぎました。 その後に長期パートに採用されました。 提出した履歴書には短期バイトの事は記載していません。 パート先で年末調整を...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿
  • Wワークをしている時の所得税について

    6月から7月中旬まで短期バイトをし、7月から違う職場で働いていて、被った期間だけいわゆるWワークをしていたのですが、どちらにも給与所得者の扶養控除等申告書を提出...
    税理士回答数:  2
    2023年07月20日 投稿
  • Wワークの確定申告

    昨年8月に転職をしたサラリーマンです。 会社では年末調整を行いましたが、アルバイトの収入を申告せずに提出しました。 アルバイトは、複数の事業所で単発のアルバ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月15日 投稿
  • Wワークと確定申告

    4年ほど前になります。 まだ親の扶養に入っていた時期になります。 当時、急遽お金が必要となって主として働いているアルバイトの他に引っ越しバイトを始めました。...
    税理士回答数:  2
    2020年10月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,532