[確定申告]法人化の注意点 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人化の注意点

法人化の注意点

サラリーマンの傍ら、事業を行ってます。2024年は4月現在で600万の利益のため2025年1月の確定申告の際に法人化予定です。昨年は青色申告をしました。法人化に関して3つに質問お願いします。

1 会社員をしているため、事業用の口座を専用で作りました。昨年の副業利益は全て事業用口座に入っています。法人化すると自由にお金を引き出さなくなるようですが、昨年の利益、今年の利益は2025年2月の法人化前でしたら自由にプライベート口座へ移動して構いませんか?

2 2025年の1月に税理士の方を探す予定です。そのタイミングでの法人化となりますが、2024年6月などに早めに法人化するのと比べ、メリット、デメリットはありますか?

このままいくと2024年6月に1000万は超えるので、法人化も検討してますが担当税理士費用がその月から毎月かかるようです。

3 法人化したタイミングで口座が空でも良いのでしょうか?役員報酬を低く抑えられるように、法人前に稼いだお金を全てプライベート口座に移動予定です。

税理士の回答

本投稿は、2024年04月12日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人化するにあたって

    昨年より個人事業主として事業をしています。法人化を検討していますが、昨年分の確定申告は白色申告で行いました。今年分も白色申告をする予定です。 青色申告をしてい...
    税理士回答数:  3
    2020年05月16日 投稿
  • 法人化時の払込金移動について

    個人事業主から法人化する際に払込した資本金の一部を会社設立日前に事業用個人口座へ移動してしまいました。 この移動したお金は資本金として認められないのでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2024年03月18日 投稿
  • 法人化のタイミングについて

    個人事業主2年目、去年度売上320万程度(経費、初期投資含む170万程) 今年度売上予想で500~600万程 経費予想で100万円前後 事務所兼自宅と...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 法人化について

    父が個人事業主として古物商を営んでおり、主な取り扱い商品は、鉄です。鉄の価格は価格変動激しく、利益も年によって大きな差が生じております。昨年の利益は、300万円...
    税理士回答数:  2
    2018年03月09日 投稿
  • 期の途中で【事業・プライベート兼用口座】を分割する手順について質問です

    お世話になっております。 今年の確定申告で初めて青色申告をした、新米個人事業主です。 知識が乏しかったため、昨年は事業用とプライベートを分けないままずっと使...
    税理士回答数:  1
    2024年03月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436