パート収入と雑所得
現在、専業主婦で夫の扶養に入っていて夫に秘密でメールレディにて確定申告しなくてもいい金額(年間30万円ほど)雑所得を得ています。
来年、パートで働く予定ですがメールレディも内緒で続けたいと思ってます。100万の壁、103万円の壁、106万円の壁がありますが、夫に雑所得がバレずパート収入のみしかわからないような働き方はどれですか?またその計算方法教えて頂きたいです。(パート収入が年間◯万なら雑所得は◯万までなど)また雑所得は確定申告しなくていい金額で稼ぎたいと思ってます。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税の申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ありがとうございます。夫に働き方どうするか聞かれた際には、100万円の壁の住民税かからないようにすると伝えれば矛盾はないでしょうか?それとも103万円の配偶者控除の壁でしょうか?

申告を避けるのであれば、非課税になる100万円以下になると思います。
ありがとうございます。その場合、給与所得金額が100万を越えなければいいということでしょうか?
それとも合計所得が45万越えなければいいということどちらでしょうか?

給与収入100以下(所得金額100-55=45万円以下)になります。
ありがとうございます!助かりました
本投稿は、2024年04月30日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。