確定申告後 督促状
年末調整に提出し忘れた為
子供の国民年金保険料
ふるさと納税を確定申告しました
還付だと思っていたら督促状が届きました
提出書類を見返すと扶養家族欄が記入されてなく0になっていました
それ以外思い当たることは無いのですが初めての確定申告でよくわかりません
更正の請求をすれば良いのでしょうか?お金は先に払い込むべきですか?GWもあり期限も迫っています
宜しくお願い致します
税理士の回答

原則として、確定申告により税額が発生しているのであれば、納付期限が過ぎているため、早急に納税する必要があります。
なお、申告の内容が誤りであるのであれば、更正の請求を行ってください。税務署がその内容を認めれば、正しい税額に是正されます。
早急に支払い
更正の請求をしたいと思います初めてのことで抜けに気づきませんでした
回答頂きありがとうございました
本投稿は、2024年04月30日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。