確定申告 国民年金、 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 国民年金、

確定申告 国民年金、

昨年、息子(21才学生)の国民年金を支払い、確定申告に控除申告を忘れてしまい確定申告をしてしまいました。
また今から国民年金控除申告出来る方法はあるでしょうか?

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

確定申告の内容がまちがっていた場合には、修正申告や更正の請求というものがございます。

ご質問者様の場合は税金を多く払いすぎている状態ですので、更正の請求というものを行うことになります。

国税庁のホームページに記載がありますのでご参考のためにURLをつけておきますので、よろしければご参考になさってみてくださいね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/07.htm

これを読んだだけではちょっと難しいと思った場合には、お手数ですが最寄りの所轄税務署で「確定申告の更正の請求をしたいのですが」と一度ご相談していただくのが確実です。
その際は、当初提出されました確定申告書の控えなどをご用意いただくとお話がスムーズだと思います。

ちょっと大変かもしれませんが、がんばってやってみてください。

本投稿は、2024年05月07日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険、国民年金の控除について

    e-taxで、確定申告し国民年金と国民健康保険の控除を申告し忘れてしまった場合、控除なしの状態で計算されてしまうのでしょうか?? 税務署の方から控除し忘れてま...
    税理士回答数:  1
    2023年02月19日 投稿
  • 国民年金の申告漏れ

    会社で年末調整をしました。 8月までは国民年金に加入しており それ以降は厚生年金に切り替えました。 国民年金の控除証明書が年末調整を提出したあとに届い...
    税理士回答数:  2
    2022年01月17日 投稿
  • 国民年金控除について

    個人事業主です。 父の社会保険の扶養に入っています。 4分の3免除で国民年金を払っているのですが確定申告の際、社会保険料控除することはできるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年02月05日 投稿
  • 控除証明書は年末調整に?確定申告に?

    フリーランスでの収入と アルバイトの収入があるので、 アルバイト先で年末調整と フリーランスとアルバイト先での収入合算を確定申告する予定なのです。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月25日 投稿
  • 確定申告、妻の分の国民年金と健康保険について

    確定申告について質問です。 昨年、妻の収入が103万円以下だったにも関わらず、昨年支払っていた【妻の国民年金と国民健康保険】を妻の方で年末調整で申告してし...
    税理士回答数:  1
    2020年01月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642