税理士ドットコム - 個人事業主、新たに業務委託を結ぶ場合の確定申告 - 副業レベルではなく、メインの収入といえるなら事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主、新たに業務委託を結ぶ場合の確定申告

個人事業主、新たに業務委託を結ぶ場合の確定申告

個人事業主としてセラピーやカウンセリングを行っています。普段は個人で行っていますが、新たに業務委託でカウンセリングを行う場合、本業の営業収入として確定申告して良いのでしょうか?雑所得になりますか?
業務委託を行う場合、今後は業務委託がメインの収入となる可能性が高いです。

税理士の回答

本投稿は、2024年05月20日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人の事業所得の確定申告

    法人の確定申告に関し、質問させて頂きます。 医師として常勤しており、それとは別に、副業で業務委託契約を結び、カウンセリング、コンサルティング業務等の受託で報酬...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 確定申告(業務委託契約の副業)について

    現在、個人事業(農業青色申告)を営んでおり、 別途でアルバイト(給与収入)をしています。 新たに業務委託契約のアルバイト?副業?(主に清掃業)を増やしたので...
    税理士回答数:  1
    2024年03月08日 投稿
  • 任意団体との業務委託について

    ①個人事業主が任意団体と業務委託契約(請負や準委任)を結ぶことは可能ですか? ②個人事業主が個人事業主ではない一般人と業務委託契約(請負や準委任を結ぶこと...
    税理士回答数:  1
    2021年11月16日 投稿
  • 業務委託について

    現在繁忙期限定のアルバイトの仕事でお給料は13万程度になる予定です。 来月から外周りの営業の業務委託のお仕事をする予定で 月6万から10万程度の収入になると...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • 業務委託による個人事業主の収入の仕訳

    2018年からとある会社と業務委託契約を行い、データ処理を主とする業務にあたっています。副業などは特にありません。 個人事業主として開業届も提出し、毎年白色に...
    税理士回答数:  1
    2020年11月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,505
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,436