コレクションを売却する際の税金、確定申告についての相談
質問失礼します。
私は数年前から趣味としてトレーディングカードを収集しておりました。生活環境が変わる為全てのコレクションの売却を考えているのですが、確定申告をする必要があるのか理解できていない為、ご教示頂けますと幸いです。
例として
① 当時10万円でカードAを購入、50万円で売却予定
②当時10万円でカードBを購入、20万円で売却予定
③当時100万円でカードCを購入、10万円で売却予定
④当時100万円でカードDを購入、40万円で売却予定。
この場合、全てのカードの売却価格−購入価格の-100万円となり確定申告は不要なのでしょうか?
それともカードAに関しては利益40万円分の確定申告を行う必要があるのでしょうか?
また、カードDも売却価格が30万円を超えている為、確定申告を行う必要があるのでしょうか?
元々コレクション目的での購入だったので、購入当時のレシートはすでに捨てております。仮に確定申告が必要だった場合、購入価格の証明が難しいと思うのですが、その時はどうすれば良いでしょうか?
また、実際のカード購入価格と売却価格は概算ですが、購入価格合計1500万円、売却価格900万円になる予定です。額が多くなりますが、この場合でも確定申告は不要でしょうか?
税理士の回答

売り一方なら生活用動産の譲渡として非課税でしょう。今後一切買わないことが条件です。
本投稿は、2024年05月22日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。