[確定申告]ポイントの所得区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイントの所得区分

ポイントの所得区分

下記の場合のポイント獲得はどのような所得区分(一時、雑、非課税)、および何円の所得としてとして扱われますか。

1. ポイントサイトの広告経由でクレジットカードを発行し、5000ポイント付与
2. ポイントサイトの広告経由でクレジットカードを発行し、5000円以上ショッピング利用で8000ポイント付与
3. 携帯回線の乗り換えで、料金として月3000円を支払い、7ヶ月利用で20000ポイントを付与

税理士の回答

1. ポイントサイトの広告経由でクレジットカードを発行し、5000ポイント付与

用品の購入に利用できる場合には、使用時の値引き。
2. ポイントサイトの広告経由でクレジットカードを発行し、5000円以上ショッピング利用で8000ポイント付与

使用時の値引き。
3. 携帯回線の乗り換えで、料金として月3000円を支払い、7ヶ月利用で20000ポイントを付与

商品の利用できるので、使用時の値引き。

本投稿は、2024年05月25日 08時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイントサイトやショッピングでのポイントについて

    公務員です 楽天等のECサイトでよく買い物をしており高い還元率を受けており、たくさんのポイントを得ています 通常の買い物ポイントについては一時所得として50...
    税理士回答数:  1
    2022年06月20日 投稿
  • ポイントサイトで獲得したポイントの交換について

    事業主ではない個人です、ポイントサイトにて以下の方法でポイントを獲得しています。 ●広告クリック ●ポイントサイトを経由したネットショッピングでの買い物...
    税理士回答数:  1
    2020年09月25日 投稿
  • ポイントサイトで得たポイントの確定申告時の扱いについて

    ポイントサイトでの収入について質問です。 様々なポイントサイトを利用しており、1月からの収入が20万を超える程度となっております。 ポイントサイトの...
    税理士回答数:  2
    2021年07月19日 投稿
  • ポイ活に関して

    ポイントサイトを経由してカードを発行しました。 その際、ポイントサイトからポイントが付与されました。 このポイントは、一時所得になりますか?それとも、雑所得...
    税理士回答数:  1
    2023年08月03日 投稿
  • ポイントサイトの所得区分

    複数のポイントサイトで所得があるものです。動画広告、アンケート、アプリインストールなどでポイントを得てPontaポイント、楽天ポイント等に交換をし使用していまし...
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,185
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,529