[確定申告]専従者給与の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専従者給与の源泉徴収について

専従者給与の源泉徴収について

昨年度より個人事業を開始し、初めての確定申告になります。
確定申告の準備でネットで色々と疑問点を調べていて、
専従者給与にも源泉徴収が必要な事に調べて初めて気付きました。
家族のみの運営で毎月の一定額を専従者の口座に振込しているのみで、
源泉徴収は全くしておりませんでした。
こういった場合は、どう対応すれば宜しいでしょうか?
ご教授お願い致します。

税理士の回答

平成29年中に支払った専従者給与はそのままにしておき、源泉徴収が必要であると気が付いた今から先の給与については源泉徴収をしてください。
また、専従者の方は確定申告を行って、所得税の所要額を納付してください。

本投稿は、2018年02月23日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235