専従者給与の源泉徴収について
昨年度より個人事業を開始し、初めての確定申告になります。
確定申告の準備でネットで色々と疑問点を調べていて、
専従者給与にも源泉徴収が必要な事に調べて初めて気付きました。
家族のみの運営で毎月の一定額を専従者の口座に振込しているのみで、
源泉徴収は全くしておりませんでした。
こういった場合は、どう対応すれば宜しいでしょうか?
ご教授お願い致します。
税理士の回答

藤本寛之
平成29年中に支払った専従者給与はそのままにしておき、源泉徴収が必要であると気が付いた今から先の給与については源泉徴収をしてください。
また、専従者の方は確定申告を行って、所得税の所要額を納付してください。
本投稿は、2018年02月23日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。