フリマアプリの売上の計上方法について
数年前からフリマアプリを使用し、不用品(コミック、コミックの特典ペーパー、アニメグッズ、衣類など)を販売しておりたす。
今年はもうすぐ販売利益(商品代-販売手数料-送料)が20万円を超えそうです。そうなると副業扱いで確定申告が必要になるのでしょうか。
経費として商品の仕入れ額も含まれるのでしたら商品代-販売手数料-送料-仕入れ額で計算するとマイナスになるのですがそれが最終的な売上になるのでしょうか。
それとも仕入れ額-販売利益=売上になるのでしょうか。
その場合、仕入れ額を証明するレシートがなくネットで調べた金額をノートに記しているのですがそちらでも大丈夫なのでしょうか。
回答お願い致します。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
本投稿は、2024年06月13日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。