個人事業主のNISA口座での株売買について
個人事業主として自分で仕事をしています。
数年前に開設したNISA口座(旧NISA口座)で購入した株を売却しようと思うのですが、NISA口座なのでその売却益は帳簿への記入や確定申告は不要という認識で大丈夫でしょうか?
また、NISA口座ではなく間違えて一般預りで購入してしまった株を売却した場合の売却益は帳簿に記入し、確定申告が必要という認識で大丈夫でしょうか。
※株の購入に関しては事業とは関係なく完全に個人の趣味で個人の口座からお金を出しているものです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
数年前に開設したNISA口座(旧NISA口座)で購入した株を売却しようと思うのですが、NISA口座なのでその売却益は帳簿への記入や確定申告は不要という認識で大丈夫でしょうか?
はい、それでよいです。
また、NISA口座ではなく間違えて一般預りで購入してしまった株を売却した場合の売却益は帳簿に記入し、確定申告が必要という認識で大丈夫でしょうか。
はいそうなります。
※株の購入に関しては事業とは関係なく完全に個人の趣味で個人の口座からお金を出しているものです。
何処から出しても同じです。
一般預かりにしてしまうとどの口座でも関係なく確定申告が必要なのですね。ありがとうございました!
本投稿は、2024年06月15日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。