棚卸しについて
棚卸しについて質問です。
フリマアプリ等で販売しております。
昨年仕入れをし売れなかった商品についての計算方法は下記で問題ないでしょうか?
不慣れなもので見にくいかもしれませんが、宜しくお願いします。
①昨年(R5年仕入れ)で商品AとBとCが3つある。仕入れ値はAは500円、Bは600円、Cは700円とします。
CだけがR5年に1000円で売れました。
その為、仕入れ700円、売り上げ1000円とします。R5年の利益は300円
残りのAとBはR5年の仕入れには入れずに棚卸しの金額を1100円として、翌年に繰り越す。
②R6年になりAの商品は2000円で売れ、Bはまた売れ残った。
R6年の資産の書き方は、売り上げ2000円。
売り上げの2000円から昨年の棚卸し分1100円を引き利益は900円と計算する。
売れ残っているBの商品はR6年の棚卸しに600円としてR7年に繰り越す。
以上で間違いないでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
税理士の回答

矢野修平
問題なく考え方あっておられます。
ご回答ありがとうございます。
この場合、もしBの商品の仕入れ時に送料が200円含まれていたとします。
その場合は棚卸しに200円も含んでいいのでしょうか?それとも含まない金額となりますか?

矢野修平
はい、含むのが正しい取扱いになります。
ありがとうございます。
ご回答いただき助かりました。
本投稿は、2024年06月26日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。