確定申告後の返金要請について教えてください
[経緯]
フリーランスのディレクターBさんを通して、A社のサイトリニューアルのデザインを担当しておりました。
23年度にA社から先払いで30万振り込みいただきました。(源泉徴収票もいただいております。)
Bさんの都合でスケジュールが大きくずれ、私のスケジュールがつかなくなった為、途中でプロジェクトを抜けました。その後別のデザイナーCさんがアサインされ無事公開されたようなのですが、公開後半年経った今のタイミングでBさんから30万のうち、8万円をCさんへ直接振り込んで欲しいと言われました。
8万というのは、私が稼働する予定だった分の費用です。
[質問]
1 この場合、税金周りで必要な手続きはありますか?
23年度の税金に関係するのではないかと心配しております。
2 今年度は本業が忙しく副業を行っていなかったのですが、Cさんへ振り込むことによって私が外注費?など確定申告や何か手続きが発生するのでしょうか?
BさんはCさんと私の間で完結させようとしていますが面倒ごとを押し付けられている気がしています。。。そもそもBさんが忙しく回ってなくてプロジェクト止めていたくせになんの謝罪もなく払っといてという感じで来てモヤモヤしてます。よくあることなのでしょうか。。
税理士の回答
竹中公剛
要請には応じないでよい。A社に返金すればよい。返金の請求書をいただいてください。
法律的には、弁護士にご相談ください。
かかわりのない人について、応じる必要はない。と考える。
本投稿は、2024年07月03日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







