税理士ドットコム - [確定申告]退職した会社の源泉徴収表の、白色申告での書き方について - 前職分は、給与所得として、フリーの所得と区別し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職した会社の源泉徴収表の、白色申告での書き方について

退職した会社の源泉徴収表の、白色申告での書き方について

こんにちは。よろしくお願い致します。

2017年2月に退職した会社から送られてきた、平成29年度(働いていたのは1月と2月のみ)の源泉徴収票に、
給与・賞与 380,800
源泉徴収税額 6,570
社会保険料等の金額 63,642
との記載がありました。

その後在宅でフリーの仕事を始めた(4月〜12月)ので、白色申告をするのですが、この前職の給料などはどのように扱えばいいのでしょうか。何かに記載する必要はありますか?
それとも、フリーでの所得のみの白色申告を制作して、この源泉徴収票を一緒に持っていけばいいのでしょうか。
初めての確定申告なのでわからず、こんなことを質問していいのかもわからないのですが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

前職分は、給与所得として、フリーの所得と区別して申告書に記載します。なお、申告書を持参又は郵送する場合は、証拠書類として源泉徴収票を申告書に添付します。

本投稿は、2018年03月01日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226