夫婦で行う物販の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夫婦で行う物販の確定申告について

夫婦で行う物販の確定申告について

質問よろしくお願いします。

妻(私)はAmazon物販を行っています。
これから夫もメルカリ物販を始めるのですが、確定申告を私名義で行いたいです。
その場合、全て私名義で仕入れや販売を行えば問題はないのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。

その場合、全て私名義で仕入れや販売を行えば問題はないのでしょうか?


→税理士・税務署は実質と形式を両方確認致します。上記の内容ですと形式(形上は)は相談者様ですが、実質(実際の販売者)は旦那様ということになります。
もし、この形で確定申告をして税務調査があり、旦那様が他に所得があり税率が高い場合には、一概には言えませんが調査官は旦那様で修正申告をお願いされるのではと思います。
旦那様が他に所得がなく、相談者様の専従者給与と言う形で給与を出されれば(実質・形式的にも相談者様の労働に従事され給与を払う)可能かと思われます。

本投稿は、2024年08月07日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイスの登録名義と確定申告の名義について

    現在夫婦で物販事業をしており、今年度から課税事業者になるのでインボイスの登録を行う予定なのですが、その際主たる事業者として前年度まで妻名義で確定申告をしてました...
    税理士回答数:  2
    2024年07月03日 投稿
  • 学生物販、確定申告について

    確定申告をするのは今年が初めてです。 アルバイトと物販を並行で行っておりました。 アルバイト先の源泉徴収票は提出しており、手元にありません。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 確定申告は誰が行えば良いでしょうか

    私は会社員で、副業が禁止されています。 最近妻がamazonで物販を始め、利益が40万出ました。 amazonアカウント、銀行口座、クレジットカードは私の物...
    税理士回答数:  3
    2020年06月25日 投稿
  • 物販の親族名義での仕入れについて

    物販を行っているのですが、店舗でお一人様一点までなどの商品などを購入する際に親族の方に協力してもらい購入しました 1.この場合レシートなどは親族の名義のも...
    税理士回答数:  2
    2022年06月01日 投稿
  • 夫婦で副業・メルカリ物販について

    夫婦でメルカリ物販で副業をしています。 仕入れ先があり、それぞれ別アカウントで10万以上の利益があります。 すでに7月から開始していますが、青色申告をするこ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642