開業届提出年度の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届提出年度の確定申告について

開業届提出年度の確定申告について

当初開業届は提出せず、白色申告をしようと思っていたのですが、想定より収入が安定してきたため、青色申告の方が節税に効果的だと気づき、開業届を提出しようと考えています。例えば今月中に開業届と青色申告申請書を提出した場合、開業日以前の収入はどのように計上することに鳴るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

開業から2ヶ月を過ぎているということですと、今年は白色申告となります。

回答ありがとうございます。
今回開業届と一緒に青色申告申請書を提出し、今年度分は白色、来年度からは青色申告になるということですね。白色申告でも節税できるように勉強します。

こんばんは、税理士の川島です。
1、開業届書は事業をはじめたときに提出するものであり、青色申告をするために出すものではありません。
(1)事業をはじめたときに同時に青色申告をする場合
(2)開業届を提出し白色申告をしていたが、青色申告にしたい場合
に青色申告承認申請書を提出します。しかし、青色申告承認申請書は原則開業後2ヵ月以内に提出しなければなりません。
2、開業日以前というのは開業届を出す前の売上と言うことで理解させて頂きます。青色申告承認申請書提出がなされていない限り白色申告で帳簿を作成致します(2ヶ月以上前に開業していたが、青色申告すするために2ヶ月以内の開業届を提出する事は出来ません)。
下記に国税庁の青色申告承認申請書の提出期限の部分を添付致します。
[提出時期]
青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出してください。

税理士ドットコム退会済み税理士

おっしゃる通りです。
頑張ってください!

本投稿は、2024年08月14日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届について

    2019年度より副業を始め、青色申告にて確定いたしました。 事業を開始するのにともない、必要な書類は提出したつもりだったのですが、今回、持続化給付金の申請をす...
    税理士回答数:  2
    2020年07月09日 投稿
  • 開業届・青色申告について

    2021年1月から個人事業を始め、1年間で収入がありましたが、経費を差し引くと 所得は48万円以下で、今年の確定申告は必要がありませんでした。 ですが、...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • 開業届の時期について

    お世話になります。 会社員をやりながら副業でデザイナーをしています。 今まで雑所得として確定申告していましたが、事業所得として確定申告するために開業届・...
    税理士回答数:  2
    2023年04月06日 投稿
  • 開業届の提出遅れと青色申告について

    2018年の5月から業務委託で収入を得ていましたが12月の時点で開業届を出しておりません。今から(2019年3月までに)開業届と青色申告申請をしても2018年度...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿
  • 開業届を提出していなかったのですが

    令和1年度から個人事業主として収入を得ていたのですが開業届を提出せず、白色申告していました。(今も年間の売上は1000万以下です。) この度インボイス発行等も...
    税理士回答数:  1
    2023年09月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553