[確定申告]非居住者の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者の課税について

非居住者の課税について

非居住者が日本の企業と個人名義で契約した場合
収入金額に対して日本で課税される認識であっていますでしょうか。
その場合の税率は20%で合っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

非居住者に対する源泉課税のことだと思われますが、必ずしも源泉課税されるとは限りません。
源泉課税(原則として20.42%)されるかどうかは、所得税法及び租税条約に規定があるかどうかで決まります。日本企業との取引内容及びどこの国の居住者か不明なので、正しい判断は出来ません。

本投稿は、2024年08月15日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非居住者の課税について

    非居住者ですが住民票は日本にあります。 今は日系の現地雇用で就労中、居住国で給与を受取り納税しています(租税条約のない国です)。 将来を見据え、給与を日本の...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • 非居住者から居住者(非永住者)になった妻の確定申告について

    外国籍の妻の確定申告について質問です。 9月に日本人の配偶者ビザが下りたため、日本に呼び寄せて同居を開始しました。(それまで妻は日本に住んだことや日本で仕事を...
    税理士回答数:  1
    2019年10月06日 投稿
  • 非居住者の給与所得について

    来年、少なくとも1年のうちの10ヶ月程度は韓国で出張として過ごすことになりそうです。 弊社は韓国には法人がないため、給与は日本法人から日本の口座に振り込まれる...
    税理士回答数:  1
    2019年11月29日 投稿
  • 非居住者の確定申告

    2018年から非居住者となっていますが、 日本国内の源泉所得と思われる所得があります(主に2019年12月発生) ・マイホームの売却(損失計上)日本で売却時...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 非居住者の納税について

    来年韓国に結婚移住します。 仕事は日本の会社から業務委託として日本の口座に給料を頂きます。 私自身は韓国で事業者登録をし、日本での開業届けは出さない...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642