自営業初年度(FC加盟)の確定申告について
昨年4月よりサービス業のFCで個人事業主にて開業し、今回青色申告で初めての確定申告になります。日々の帳簿はクラウド型の会計ソフトで入力していますが、下記の費用についてどの勘定科目に該当するか分かりません。ご教示頂けますでしょうか。
・FC加盟金(返還なし)※税込140万程度。
・FC保証金※30万(非課税)
・業務研修費※税込54万
・FCロイヤリティ※毎月税込7万
・器材セット購入費※税込178万
器材セットに関しては総額で支払いをしていますが、10万超の固定資産扱い出来る道具がいくつかあります。10万越えの道具に関しては個々で費用も判別可能ですが、その他の消耗品的な道具に関しては費用明細まではありません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

以下勘定科目についてご説明いたします。
・FC加盟金(返還なし)
⇒支払手数料
・FC保証金※30万(非課税)
⇒返還されないのであれば支払手数料
⇒返還されるのであれば預託金or差入保証金
・業務研修費※税込54万
⇒業務委託料or支払手数料
・FCロイヤリティ※毎月税込7万
⇒支払手数料
・器材セット購入費※税込178万
⇒10万円未満 備品・消耗品費
⇒10万円超 工具器具備品or建物附属設備(資産内容に応じて決定します) 減価償却費を通じて経費処理
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年03月04日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。