海外の証券口座利用時の確定申告について
海外の証券口座を使ってETFなど運用した場合、
・配当金受け取り時
・ETF売却時
の確定申告の計算方法についてどうなりますでしょうか。
また海外証券会社利用時は雑所得などになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

前川裕之
海外の証券口座を使っていても、配当所得や株式の譲渡所得として扱われます。
外国税額が発生する場合の計算式は、国税庁のNo.1240居住者に係る外国税額控除を参考にしていただけたらと思います。
>海外の証券口座を使ってETFなど運用した場合、
>・配当金受け取り時
>・ETF売却時
>の確定申告の計算方法についてどうなりますでしょうか。
確定申告書類に配当受け取り金額なども書く必要があると思っていたのですがこれは必要ないのでしょうか。
例えば、米ドルから日本円に換算する必要があると思いますが、
海外証券会社に配当金が入ったままの場合、どのような計算になるかなど
お伺いさせて頂けると嬉しいです。
本投稿は、2024年09月16日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。