税理士ドットコム - (どうかよろしくお願いします!)確定申告書における、国民健康保険料の賦課基準額の試算について - 国民健康保険料などの資産は、役場の係に直接聞い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. (どうかよろしくお願いします!)確定申告書における、国民健康保険料の賦課基準額の試算について

(どうかよろしくお願いします!)確定申告書における、国民健康保険料の賦課基準額の試算について

国民健康保険料の賦課基準額の計算について教えていただきたくよろしくお願いいたします。

【国民健康保険料の賦課基準額】=
【確定申告の第一表、「所得金額等」欄の合計額(合計額がマイナスの場合は0に置き換え)】
+(プラス) 【確定申告の第三表、「所得金額」欄の合計額(合計額がマイナスの場合は0に置き換え)】
-(マイナス) 【損失の繰越控除額】
-(マイナス) 【基礎控除43万円(合計所得金額2400万円以下と想定)】

ということでしょうか?
質問にあたり不足している情報がありましたら追加で送らせていただきます。
確定申告の時点で前もって国民健康保険料の試算をしたいと思い質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
(数日前の質問と重複してしまいますが、少し整理して再度送らせていただきました。)

税理士の回答

国民健康保険料などの資産は、役場の係に直接聞いたほうが、正確です。
市役所で違う場合もあります。
確認ください。
丁寧にお教えくださいます。

本投稿は、2024年09月16日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告書の健康保険料について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 国民健康保険料を毎月支払っています。 確定申告書の健康保険料金についてですが、 以前、「国民健康保険料納付済...
    税理士回答数:  2
    2024年01月30日 投稿
  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料は世帯主の所得に応じて支払い額が決まってくると思いますが、無職の子供は私の扶養に入っています。妻は自営の仕事をしているので自分で確定申告をすると思...
    税理士回答数:  1
    2017年04月14日 投稿
  • 確定申告書 社会保険料控除について

    個人事業主をしているのですが、社会保険料控除欄には国民健康保険料が入るのでしょうか? 払った国民健康保険料の合計額が記載されているハガキなどは届いていないので...
    税理士回答数:  1
    2020年01月18日 投稿
  • 確定申告について

    質問失礼致します。 確定申告の国民健康保険の控除について、 子供の国民健康保険料は世帯主である私が 支払いしていますが、 自分の社会保険料の他に子供...
    税理士回答数:  2
    2022年02月26日 投稿
  • 確定申告に伴う国民保険料の支払いについて

    妻が自営業を始め収入が約200万円ほどあります。今までの確定申告では妻の収入は0円で配偶者控除を受けていたのですが、今回、妻は別個に確定申告をすることになりまし...
    税理士回答数:  1
    2016年01月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644