[確定申告]株式の譲渡益課税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式の譲渡益課税

株式の譲渡益課税

株式の譲渡益課税について質問させてください。
2銘柄保有しています。取得は30年以上前でニーサには該当しません。
現在 A銘柄 B銘柄を所有しています。
A銘柄は100万円程度のプラスです。B銘柄は30万円ほどマイナスしています。
AB両方をことし売却して Aが100万利益 Bが 30万損となった場合、
来年の申告の場合 相殺した金額で70万利益に譲渡益がかかりますか?
それともA銘柄100万に譲渡益がかかり B銘柄30万の損失は3年繰り越しでA銘柄の控除にはならない? どのような扱いでしょうか?
A銘柄の売却で100万円利益ならこの利益に譲渡益課税は理解できますが
同年に複数の損益があった場合は 損益合算になるのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2024年09月17日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株式の通算譲渡損益の確定申告について

    A証券会社の特定口座(源泉徴収あり)で出た売却益をB証券会社の特定口座(源泉徴収あり)の含み損のある銘柄を売却することで節税をしたい。(理由;A証券会社の特定口...
    税理士回答数:  1
    2020年09月28日 投稿
  • 株の譲渡に関して

    一般口座で売却した株式売却益が100万円あります。 特定口座で売却した株式売却損が110万円あります。 損益通算するとマイナス10万円なのですが、確定申告で...
    税理士回答数:  2
    2019年01月03日 投稿
  • 二つの特定口座の損益通算と配当控除

    源泉徴収ありの特定口座を2つ持っています。 A証券:配当金140万、譲渡損130万 B証券:配当金100万、譲渡益150万 なのですが、A証券では配当と譲...
    税理士回答数:  3
    2023年01月10日 投稿
  • 一般口座の譲渡益について

    私の昨年の収入は一般口座の株の売却益のみでした。1つの銘柄を売却し得た利益が475万です。取引手数料は3万8千円です。取得価格は0円です。配当所得が27万ありま...
    税理士回答数:  2
    2018年02月02日 投稿
  • 特定口座の譲渡損益と配当の申告について

    2018年の譲渡損繰越が500万円あります。 2019年特定口座明細は以下です。 A口座 譲渡益400万円     配当250万円 B口座 譲渡益3...
    税理士回答数:  1
    2020年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,667
直近30日 相談数
860
直近30日 税理士回答数
1,391