[確定申告]雑所得?事業所得? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得?事業所得?

雑所得?事業所得?

パートをしながら、メールレディとチャットレディをしています。6月まではメールレディとチャットレディの収入は10万円前後で、7月からは20万前後+パートの9万円です。開業届は去年提出したのですが、去年の収入は低かったので雑所得として確定申告しています。

①パートよりメールレディ・チャットレディでの収入の方が多いのですが、この場合は事業所得にした方がいいのでしょうか?

②これからメールレディ・チャットレディでの収入が上がる予定でいます。収入がどれぐらいになったら事業所得にした方がいい、職種的にずっと雑所得でいい等も教えていただきたいです。

税理士の回答

お返事ありがとうございます。

事業所得で確定申告する場合、帳簿内容等かわりますか?

事業所得(青色申告)になれば、帳簿は複式簿記での記帳をする必要があります。

去年、青色申告していたので同様の感じで確定申告行ったらいいですか?

昨年、青色申告(複式簿記での記帳、損益計算書・貸借対照表の作成)をしていれば、昨年と同様に確定申告をすることになります。

わかりました。
度々の質問で申し訳ないのですが、去年の確定申告では年末までの売上も申告しているのですが、入金があったのは今年の売上と一緒に…って形です。
その場合、どのように記載したらいいでしょうか?

売上の計上は収入が確定した時点になります。入金がされたときではありません。以下の様になります。
1.売上の計上
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
2.入金がされたとき
(普通預金)xxxx(売掛金)xxxx

本投稿は、2024年09月25日 00時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チャットレディでの確定申告について

    今年の4月下旬からパートを始め 7月上旬からチャットレディを始めました。 私は旦那の扶養に入りパートで働いています。チャットレディも伏せています。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月08日 投稿
  • チャットレディの確定申告について

    本業は会社員で収入は350万ほどです。副業でチャットレディをしておりまして、年間収入は150万円前後です。 白色申告をする場合、雑所得ではなく、事業収入として...
    税理士回答数:  1
    2020年07月12日 投稿
  • パート収入と雑所得

    現在、専業主婦で夫の扶養に入っていて夫に秘密でメールレディにて確定申告しなくてもいい金額(年間30万円ほど)雑所得を得ています。 来年、パートで働く予定で...
    税理士回答数:  3
    2024年04月30日 投稿
  • チャットレディの開業届について

    去年の夏頃から本業として1つの事務所でチャットレディをしています 令和2年分の確定申告を 今年の8月後半に税務署にて 初めて期限後申告をしたのですが、 ...
    税理士回答数:  4
    2021年09月06日 投稿
  • チャットレディの副業について

    パート収入 年間60万円の収入 チャットレディ 業務委託 年間69万円の収入 経費8万円で61万円の所得 来年確定申告しますが この場合は事...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310