確定申告と必要な納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告と必要な納税について

確定申告と必要な納税について

現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっております。
以前以下のURLの質問をさせていただきました。
https://www.zeiri4.com/c_5/q_142840/

これを踏まえて色々とネットで調査をしたところ、アルバイト先で年末調整を行った場合はアフィリエイトでの収入が20万円を超えた場合には別途確定申告が必要であるような旨が記述されていました。

なお私のアルバイト先では年末調整をしないこともできます。
そこで改めての確認になるのですが、例えば年末調整をしない選択をすれば合計所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はないという解釈であっていますでしょうか。

税理士の回答

例えば年末調整をしない選択をすれば合計所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はないという解釈であっていますでしょうか。

↑あっています。
ただ、アルバイトの月別の給与支払額が約80,000円を超えると源泉徴収税額が発生していると思うんですね。
源泉徴収税額があれば、申告することによって税金を取り返すことができますから、その場合は確定申告することをおすすめします。(この場合たとえアフィリエイトの所得が20万円以下であっても、アフィリエイトの所得も申告する必要があります。)

承知いたしました。
確定申告をする方向性で考えたいと思います。

ご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2024年10月01日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告や必要な納税について

    現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっておりまして、今年に入ってからのバイトの収入が16万円ほど、またアフィリエイトの収入も同じく16万円ほどあります。...
    税理士回答数:  3
    2024年07月28日 投稿
  • 年末調整と確定申告

    現在大学生で親の扶養に入っています。 アルバイトと業務委託を掛け持ちしており、その年末調整・確定申告について質問です。 それぞれの収入は、アルバイト55...
    税理士回答数:  1
    2021年09月11日 投稿
  • 学生アルバイトの年末調整について

    お忙しいとは存じますがどうか一読いただけると幸いです。 私は現在2つのアルバイト先で掛け持ちをしている大学生です。 年収は合わせても103万円以下で、ど...
    税理士回答数:  3
    2020年11月06日 投稿
  • 確定申告

    現在、学生で親の扶養に入っており、アルバイトでの収入とアフィリエイトでの収入があります。 この2つの収入を合わせて103万には達していませんが、アフィリエイト...
    税理士回答数:  2
    2020年12月06日 投稿
  • 確定申告について

    以下のような場合、確定申告は必要でしょうか。 2019年の1月1日〜12月31日までの間にアルバイトを3つ掛け持ちしていました。 すべてのアルバイト先で稼い...
    税理士回答数:  1
    2020年02月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,290
直近30日 相談数
840
直近30日 税理士回答数
1,462