確定申告と必要な納税について
          現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっております。
以前以下のURLの質問をさせていただきました。
https://www.zeiri4.com/c_5/q_142840/
これを踏まえて色々とネットで調査をしたところ、アルバイト先で年末調整を行った場合はアフィリエイトでの収入が20万円を超えた場合には別途確定申告が必要であるような旨が記述されていました。
なお私のアルバイト先では年末調整をしないこともできます。
そこで改めての確認になるのですが、例えば年末調整をしない選択をすれば合計所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はないという解釈であっていますでしょうか。        
税理士の回答
 
    
    
  
                      例えば年末調整をしない選択をすれば合計所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はないという解釈であっていますでしょうか。
↑あっています。
ただ、アルバイトの月別の給与支払額が約80,000円を超えると源泉徴収税額が発生していると思うんですね。
源泉徴収税額があれば、申告することによって税金を取り返すことができますから、その場合は確定申告することをおすすめします。(この場合たとえアフィリエイトの所得が20万円以下であっても、アフィリエイトの所得も申告する必要があります。)                    
承知いたしました。
確定申告をする方向性で考えたいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
本投稿は、2024年10月01日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
 
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
      






