確定申告  必要書類 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告  必要書類

確定申告  必要書類

去年、母が亡くなったので、社会福祉協議会、住んでいる部落、その老人会の3か所に寄付しました。確定申告で控除は受けられますか?
お店の電話と個人の携帯とまとめ払いをしています。どのような領収書が必要ですか?カード引き落としなので、携帯会社の支払い証明は総額しか記入されないそうです。

税理士の回答

確定申告の期限は過ぎましたが、参考まで回答しておきます。

1 寄付について
ご相談者様のお名前で寄付をされたのであれば、社会福祉協議会は寄附金控除の対象になる可能性があります。その他の団体は控除対象外です。

2 通信費の領収書
番号ごとに1年間の支払証明を発行してもらえば十分です。毎月の明細がなくとも1年間の総額の記載でも問題ありません。

本投稿は、2018年03月07日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234