[確定申告]株の損益通算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株の損益通算

株の損益通算

株の譲渡益の確定申告について教えて下さい。
・一般口座のプラスと特定口座のマイナスは損益通算可能でしょうか?
・同じ特定口座の中にプラスの銘柄とマイナスの銘柄が混在してますが、マイナスの銘柄のみ抽出して確定申告することはできますか?それとも申請は口座単位(一般と特定は別)になりますか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

一般口座のプラスと特定口座のマイナスは損益通算可能でしょうか

 ⇒ 一般口座の譲渡株式が上場株式ならば可能です。

同じ特定口座の中にプラスの銘柄とマイナスの銘柄が混在してますが、マイナスの銘柄のみ抽出して確定申告することはできますか?

 ⇒ できません。

それとも申請は口座単位(一般と特定は別)になりますか?
 ⇒ 口座単位になります。

ありがとうございます。
もう一点教えて頂きたいのですが、
・特定口座と一般口座がある場合、一般口座のみ確定申告の対象とすることは可能ですか?
※特定は精算有なので対象とはせず
※一般は相続財産で取得したため、取得費加算の特例も使いながら確定申告が必要だと思うので

特定口座が源泉徴収有であれば、そもそも申告不要です。申告するメリットは一般口座と損益通算したり、繰越損失の控除を受けたりすることです。そういったことがなければ、申告不要のままでよいでしょう。

本投稿は、2024年10月24日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,747
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,464