税理士ドットコム - [確定申告]事業所得と雑所得の分け方について - 開業届の提出がなければ、両方とも雑所得になります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業所得と雑所得の分け方について

事業所得と雑所得の分け方について

専業主婦で
業務委託(業種は様々)とハンドメイドで収入を得ています。

今回総収入が経費を引いて48万円を超えそうです。

収入が
業務委託 > ハンドメイド
なのですがこの場合は確定申告時に
両方とも事業所得という入れ方でいいのでしょうか?
それともメインの所得を事業
それよりも低いものを雑所得にするべきなのでしょうか。

税理士の回答

回答ありがとうございます。

開業届はまだだしておりませんので
全て雑所得での申告をします。

無知であるにもかかわらず
貴重なお時間をつかって回答していただき
ありがとうございます。
色々と分からないこともあるので少しずつ
学んでいこうと思います。

本投稿は、2024年10月30日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業所得と雑所得について

    現在主婦でパート(社保加入)で月9万ほどの収入を得ています。パートを始める前にハンドメイドで小売り(個人事業主届けは出さず)を行っていましたが現在は休止中です。...
    税理士回答数:  3
    2020年04月01日 投稿
  • 副業の所得が雑所得になるか事業所得になるか

    本業の会社勤めの給与所得が税込年収360万円ぐらいあります。 それとは別で、これからハンドメイドのアクセサリー関係の事業を立ち上げようとしている個人の方から、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月10日 投稿
  • 個人事業主 確定申告の計算方法

    不動産所得が少しあり、毎年確定申告しています。 今後、ハンドメイドの販売をしようとした場合、確定申告遺書Bのどの欄に記入することになりますか? 不動産所得の...
    税理士回答数:  3
    2024年02月04日 投稿
  • メルカリでのハンドメイドについて

    数年前にCADオペレータとして開業届を出し、青色申告をしております。 趣味でメルカリにハンドメイドを出品していますが、軌道に乗り、1カ月100件以上、経費も含...
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227