トレカを1年間購入、売却していたのですがこれは継続的とみなされ確定申告は必要なのでしょうか?
トレカのパックの開封やオリパの開封が好きで今年1年間買っては売ってを繰り返して遊んでいたのですが、売った金額が20万円を超えてしまっております。
今の合計買取の金額では150万円を超えていますが、使ったお金はこれ以上使っていてマイナスです。
1月はレシートが必要とは知らず、買取レシートと購入レシートがありません。
この場合は継続的とみなされて確定申告は必要なのでしょうか?1月分のレシート無いので、計算方法もどうしたらいいか教えてもらえたら嬉しいです。
税理士の回答

石割由紀人
トレカの売買が継続的であるかどうかは、活動の継続性や目的によって判断されます。もしあなたのトレカの売買が反復的であり、一定の規模で行われ、主に収益を得る目的であれば、事業所得または雑所得として扱われる可能性があります。
1. 確定申告の必要性
- **雑所得として扱われる場合**: 雑所得は、給与所得と公的年金以外の年間所得が20万円を超えると確定申告が必要です。トレカの売却による総所得額が150万円を超えていることから、雑所得として確定申告が必要になる可能性があります。
- 必要経費の計上
使った金額が売上を上回っている場合、その差額を必要経費として計上することで所得を減らせます。ただし、適正な記録が重要です。
2. レシートがない場合の対処法
- レシートがない場合でも、銀行の取引明細や通販サイトの購入履歴などの代替資料から購入金額を立証できることがあります。
- 購入履歴やメールの通知から出費を推測し、合理的に計算することが求められます。
3. 事業所得との違い
- 事業所得として申告する場合は青色申告特別控除が受けられるなどのメリットがありますが、事業所得として認定されるには、営利目的で継続的かつ計画的に活動していることが求められます。
以上に基づき、トレカの売買がどのような活動に分類されるかを十分に検討した上で、確定申告を行うべきか決定する必要があります。税務署に相談することで、具体的な状況に応じた助言を得られるでしょう。
ありがとうございます。
今度税務署に相談に行ってきます。
本投稿は、2024年11月06日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。