一時所得と住民税に関しまして。
一時所得は50万円迄は基礎控除で所得が0という事までは調べて理解出来ました。
ただ情報の中に50万円迄は確定申告は必要なくても住民税の申告は必要と出てきました。
そこで質問です。
住民税の場合は所得金額が43万円迄は申告不要との情報もありますが、どちらが正しいのでしょうか?
お忙しい所、申し訳ありませんが回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

他に所得がない場合、一時所得金額が45万円以下であれば住民税の申告義務はないです。45万円を超えると申告の義務があります。
お忙しい中、回答いただきましてありがとうございます。
一時所得金額というのは一時所得を基礎控除を引いて残りの一時所得を2分の1にして出した金額で合っていますでしょうか?

一時所得金額は以下になります。
収入金額-支出金額-特別控除額50万円=一時所得
一時所得x1/2=一時所得金額
お忙しい中、回答いただきましてありがとうございました。
本投稿は、2024年11月18日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。