税理士ドットコム - [確定申告]配当等とみなす金額に関する支払調書(支払通知書)について - 回答遅くなりました。「配当等とみなす金額に関す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配当等とみなす金額に関する支払調書(支払通知書)について

配当等とみなす金額に関する支払調書(支払通知書)について

初めまして。いつも確定申告は自分でやっているのですが、今回息子(9歳)名義で『配当等とみなす金額に関する支払調書(支払通知書)』というものももらいました。これに対しても確定申告が必要になるのでしょうか?必要な場合、etaxのどの画面で入力すればいいのでしょうか?また、息子名義ですが自分の確定申告に含めていいものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答遅くなりました。

「配当等とみなす金額に関する支払調書」が届いたという事ですが、所有株式の会社への譲渡(自己株式)の取引等を行ったのでしょうか。

以下回答いたします。
①配当所得として確定申告が必要となります。
②未成年である息子様名義の株式の譲渡をされていますが、原則として息子様が確定申告することになります。
一時的に名義を借りていて真正な所有者がご相談者様ということであればご相談者様が確定申告をすればよいですが、その際には税理士等に再度ご相談の上、確定申告を行われることをお勧めします。

本投稿は、2018年03月11日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払調書が、源泉徴収されていない支払額通知書に変わり、申告の仕方に困っています。

    個人です。 ある会社を紹介し、商品卸会社から販売額に応じた報酬を継続的にいただいています。 昨年までは、源泉徴収された支払調書を受領していたのですが、今年か...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿
  • 支払調書の支払金額について

    個人事業主です。請求書のやり取りや帳簿付けは正確に行っています。 2月に入り、支払調書が数社から送られてきましたが、支払金額が違うようです。 内容として...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 支払調書の確定申告による還付について

    長期インターンをしている大学生です。給料は報酬としていただいています。もうすぐ支払調書をいただけるのですが、これを確定申告した場合、源泉徴収分がかえってくると教...
    税理士回答数:  2
    2018年02月19日 投稿
  • 支払調書について

    支払調書にて、例えば個人にいくら報酬を渡したか額などを偽りなく申告する義務などはありますか?多少誤魔化してもいいのでしょうか? ホステスなどを雇ってする商売の...
    税理士回答数:  2
    2016年04月10日 投稿
  • 支払調書

    給料の支払いがないので源泉徴収義務者でないと思いますが、司法書士に10万円程度支払ったのですが源泉徴収していません。この場合は支払調書を税務署に提出する必要があ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226