給与所得控除とYouTube収益。確定申告は必要ですか?
年の途中までアルバイトをしていました。
アルバイトをやめる少し前に、YouTubeからの収益が入るようになり、今もYouTube収益があります。
これらの確定申告が必要かどうか、ご教示頂きたいです。
「アルバイトの収入は給与所得控除55万円を引いて計算する」と聞いたのですが、
アルバイトの収入-55万円=①
①+YouTube収益=②
②が103万円以下であれば、確定申告は必要ないのでしょうか?
アルバイトの収入とYouTube収益をそのまま足すだけだと、103万円を超えてしまうので、私のケースでも給与所得控除を引いていいのか?が鍵になります。
確定申告が必要になるのかどうか、正確な判断を教えていただけますでしょうか。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得(アルバイト)
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(YouTube)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2024年11月21日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。