確定申告について/副業を絶対に会社に知られたくない
現在会社員を行っていますが、夫の転職に伴い年収ダウンしてしまい、家計的に赤字になることが確定しているため、副業を始めてみようと思っています。しかし、現在会社員として働いてるところは副業禁止のため、絶対にバレたくありません。
①考えている副業は、在宅でできる業務委託型のもの(こちらは雑所得にあたりますか?)です。どういった手順を踏めばバレないでしょうか?
②年末調整で、副業分のを記載しなくてもその後確定申告をすれば問題ないでしょうか?
③確定申告時は、特別徴収でなく普通徴収にすることでバレることを防げるでしょうか?
④社会保険もしくは住民税からバレると思いますが、雑所得であればバレないと言うのは本当でしょうか?
うまく文章がまとまらず申し訳ございません。。。
残業はないのですがパワハラが横行している会社ですので、スキルアップを含めて副業を絶対にバレないようにしたいと思っています。
お手数をおかけいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①考えている副業は、在宅でできる業務委託型のもの(こちらは雑所得にあたりますか?)です。どういった手順を踏めばバレないでしょうか?
→事業所得に該当する可能性もあるかと思います。
②年末調整で、副業分のを記載しなくてもその後確定申告をすれば問題ないでしょうか?
→年末調整で副業について記載することはありません。ご自身で確定申告を行う必要があります。
③確定申告時は、特別徴収でなく普通徴収にすることでバレることを防げるでしょうか?
特別徴収から普通徴収に変更することは可能ですが、なぜ?と思わるのではないでしょうか。
④社会保険もしくは住民税からバレると思いますが、雑所得であればバレないと言うのは本当でしょうか?
→ばれるのではないでしょうか。
本投稿は、2024年11月25日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。