[確定申告]損益通算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 損益通算

損益通算

昨年度に続き今年度も損益通算をする予定です。

①下記の通り損失が出ているのですが、今年度は830,000円の繰越になりますでしょうか?

令和5年度
株、投信(特定口座)の損益通算で30,000円繰越し

令和6年度 株の損失▲1,300,000円
投資信託の利益500,000円
500,000−30,000−1,300,000=繰越830,000円

②株以外にも損益がありますが、これらの中で損益通算をして利益が20万を越えなければ申告は不要でしょうか?

FX、CFD、暗号資産の損益80,000円

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①ご察しの通りで繰越になります。
②他に収入が無ければ基礎控除480,000円までは所得が出ませんので申告不要となります。

上記訂正
①で確定申告をしなければ繰越ができませんので、
繰越をする場合は申告必須で②の金額も合わせて申告はしなければなりません。
ただし基礎控除480,000円までは所得が0になり税金はかかりません。

本投稿は、2024年12月11日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の損益通算について

    令和2年度に株で損失を出して、確定申告および損益通算の申請をしなかったのですが、令和3年度の申請時に令和2、3年度分申請して、令和2年度からの損益通算および繰越...
    税理士回答数:  1
    2022年02月28日 投稿
  • FXの損益通算の考え方について

    FXの繰越損失と利益の損益通算の考え方についてご教授願います。 状況は下記を想定させていただきます。 2015年 100万円の損失 2016年 100万円...
    税理士回答数:  2
    2018年08月04日 投稿
  • 雑所得の損益通算について

    雑所得の損益通算ついて 私はサラリーマンなのですが 2022年度に副業として フードデリバリーで収益1,200,000円 暗号資産取引で損失1,50...
    税理士回答数:  1
    2023年01月21日 投稿
  • 株式の繰越控除の損益通算について

    令和1年に仮想通貨の利益が出たので 確定申告しました。 そして令和3年にも仮想通貨の利益が出たので 確定申告予定です。 それとは別に 令和1年に株式で...
    税理士回答数:  1
    2022年02月10日 投稿
  • 【確定申告】損益通算における繰越損失の処理方法について

    私は、会社員の傍ら、前年度より個人事業主(青色申告済み)として、国外でソフトウェアの販売事業を営んでおります。 この度は、当期の確定申告をするにあたり、損益通...
    税理士回答数:  1
    2016年10月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314