非公開の外国株の確定申告について
非公開の外国株の確定申告について相談したいです。
今年の1月から外資系(イギリス)の会社に勤務している都内会社員で、入社時に上場前の株式をもらいました。
このようなケースにおいて、以下について疑問があります。お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。
・本株式についての確定申告はどのタイミングで必要になるのか?
・申告する場合、株式の金額計算はどのようにすべきか?
・将来的に増資される予定であり、株式価値が上昇(or低下)した場合、申告はどのようにすべきか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

良くあるものとして、何時、所得が生じ、申告が必要となるか、株式付与時に資料を渡されていることが多いです。また、経理か、総務の方がそういった問い合わせの回答を用意していることが多いので、まずは、社内での確認が簡潔です。自力で確認すると、適格だ、非適格だ等の確認から、そもそも海外の株式で対象になるもの、ならないもの等があり、何を確認するのかといったことから検証開始となりますので。
会社に確認すると、案ずるより産むがやすしです。ただ、それを入手したら、内容を確認し、何時、どういった申告が必要かを把握、それをきちんと申告しているかは当人任せ。自己責任、とされる会社が多いのでご留意ください。
本投稿は、2018年03月13日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。