税理士ドットコム - [確定申告]個人が非上場の法人の株を購入した価格で売却した場合 - 非上場の法人の株式の時価が、購入時より上昇して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人が非上場の法人の株を購入した価格で売却した場合

個人が非上場の法人の株を購入した価格で売却した場合

個人が非上場の法人の株を時価ではなく購入した価格で売却した場合、個人側で起こるリスクは何がありますか?

税理士の回答

非上場の法人の株式の時価が、購入時より上昇している場合には、個人側で低廉譲渡として扱われる可能性があります。
具体的には、個人から法人に時価の2分の1に満たない金額で株式を売却すると、売手である個人側は時価で売却したものとみなされ、時価で譲渡所得を計算しなければなりません。

本投稿は、2024年12月18日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非上場株の売買価格について

    中小企業の役員をしております。事業譲渡に向け、現在のオーナー社長から親族では無い私に株式譲渡を行っています。現在BS上は資本金(5000万円)の10倍程度の利益...
    税理士回答数:  5
    2018年05月29日 投稿
  • 非上場株式の譲渡について

    設立2期目のA法人の株式譲渡を考えております。 A法人の経営者Bとの関係性悪化のためです。 譲渡先はA法人経営者Bです。 株式2000株のうち、1400株...
    税理士回答数:  1
    2019年10月01日 投稿
  • 非上場株式を売却した場合の税金について

     現在非上場の株を500株保有しています。取得は昭和40年代後半です。  現在のこの会社の発行済み株式数は1,500,000㈱               ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 非上場株の株式譲渡について

    非上場株式の譲渡の売り手側の立場についてご相談があります。 当社には少数組合方式による社員持株会があります。民法上の組合の位置付けです。 主要な条件 ①株...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 非上場株の個人売買における納税義務に関して

    従業員30名ほどの会社の取締役ですが、昨年、大株主のオーナーより株を1,200株購入致しました。株の評価方式は分かりませんが購入時の株価は2,500円でした。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554