税理士ドットコム - 【確定申告】年をまたぐ入金、支払の計算について - 基本的な考え方は、おっしゃる通りの内容で大丈夫...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】年をまたぐ入金、支払の計算について

【確定申告】年をまたぐ入金、支払の計算について

130万円以内扶養で趣味で同人誌を作っております。
年をまたぐ入金、支払の取り扱いについてのご相談です。

・12月に印刷し、納品された本の印刷代をクレジットにて支払。カードのため1月引き落とし

・その本を大手通販サイトにて12月に売上、全数出荷(在庫なし)、1月に口座入金予定

・経費(10万円以下パソコン)12月購入12月納品、支払はカードのため1月引き落とし

こういった場合、支払や入金は年をまたぎますが、取引が成立したのは2024年なので、2024年の収入および支出ということで計算してよいのでしょうか。

考え方として現金が動くベースではなく、取引が成立した(出荷した、クレジットが受理された)タイミングで売上(利益)、経費(印刷代ほか)が発生すると考えてよろしいでしょうか。

知識がなく申し訳ありません。
ご教授いただけたら幸いです。

税理士の回答

基本的な考え方は、おっしゃる通りの内容で大丈夫です。
(発生主義と言います)

特例で現金の収支ベース(現金主義といいます)が認められるケースもあります。

ご参考までにURLを添付いたします。
https://www.keisan.nta.go.jp/r4yokuaru/aoiroshinkoku/aoiroshinkokuseido/aoiroshinkokuseido/genkinshugi.html

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年12月19日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年をまたぐ手数料について

    よろしくお願いいたします。 ヤフオクで落札されると落札者の手元に商品が届くと 販売手数料を引かれて代金が入金されます。 販売時 売掛金×××円/売上...
    税理士回答数:  2
    2018年10月02日 投稿
  • 確定申告 年またぎ

    1月~12月の売上を確定申告していますが、12月に仕事の備品を購入し、クレジットで1月に引き落としの場合は、経費の計上は1月に出来ますか?それとも12月ですか?...
    税理士回答数:  1
    2023年12月04日 投稿
  • 白色確定申告 年をまたいだ場合

    ネット決済で、クレジットカードを使用しました。 例えば、2023年12月20日に購入したとします。クレジットカードの引き落としは、2024年1月27日になりま...
    税理士回答数:  1
    2024年03月13日 投稿
  • ETC計上について 年またぎ

    青色申告者です。 今までの計上の仕方で ・スマホ 通信費/クレカ の支払日計上 ・電気代 光熱費/口座 の引き落とし日計上 ・水道代(2ヶ月...
    税理士回答数:  3
    2022年01月13日 投稿
  • ネット販売と印税の年をまたぐ振込の確定申告の時期について

    専業主婦で夫の扶養に入っています。 ハンドメイド商品をネットで販売したり本の出版の印税で収入が少しあります。(年間合計所得50万円~95万円程度) ネット販...
    税理士回答数:  3
    2024年04月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,718
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,542