税理士ドットコム - [確定申告]株式関連所得のみでふるさと納税は可能か - 株式売買益や配当収入のみで生活している場合でも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式関連所得のみでふるさと納税は可能か

株式関連所得のみでふるさと納税は可能か

小生単身にて本年より株式売買及び配当収入のみで生計を立て始めました。取引は特定口座・源泉徴収あり口座で行っており、本年の収益は200万円程度となる見込みです。以上の条件でふるさと納税はできるのでしょうか。また、その際の限度額及び確定申告方法等をご教示願います。

税理士の回答

株式売買益や配当収入のみで生活している場合でも、ふるさと納税は可能です。ただし、住民税にかかる所得(課税総所得)が基準となるため、特定口座・源泉徴収ありで取引している場合は、自身で確定申告を行い、所得を申告する必要があります。ふるさと納税の控除限度額は住民税の課税所得に依存し、課税総所得が少ない場合、控除額も少なくなります。控除限度額の計算や確認には、専用シミュレーションを利用するのが便利です。確定申告では、寄附金控除を申告することで、所得税と住民税の控除を受けられます。特に、ふるさと納税を活用する際には、収益を正確に把握し、早めに寄附を行うことをお勧めします。

本投稿は、2024年12月20日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株式繰越譲渡損失とふるさと納税の限度額について

    会社員です。 前年の株式繰越譲渡損失が400万あり、確定申告しましたが、本年は株式譲渡益が1000万になる想定です。なお、口座は特定口座確定申告有です。 相...
    税理士回答数:  1
    2021年08月22日 投稿
  • ふるさと納税について

    証券口座(源泉徴収あり特定講座)での証券取引で株式の譲渡益がありますが、 その他の収入は特にありません。 この場合、ふるさと納税はできますか?
    税理士回答数:  1
    2018年10月17日 投稿
  • ふるさと納税控除上限額について

    給与所得以外に、一般口座での株式譲渡益があり、申告分離課税のために確定申告をします。 この譲渡益の所得分は、ふるさと納税控除の上限額の計算に上乗せされるのでし...
    税理士回答数:  2
    2024年11月21日 投稿
  • ふるさと納税と株式譲渡益の一般口座と特定口座

    以下の3つの所得があった場合 サラリーマンの年収 8,000,000円 株式一般口座の 株式譲渡益15,000,000円 特定口座(源泉徴収あり)...
    税理士回答数:  1
    2021年12月20日 投稿
  • ふるさと納税のワンストップ申請について

    本年度、給与所得と株式売買源泉有りの収入があります。ふるさと納税を利用したのですが、ワンストップ申請は使用出来ますか?それとも確定申告でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年01月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,615
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,402