確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

個人事業主でパート収入(単発バイトを数回)がある場合のご相談です。

給与所得 20万➖55万🟰0
事業所得 45万➖12万(経費)🟰33万
総所得  33万

で間違いありませんか?
この場合48万以下なので確定申告の必要は不要ということでしょうか?
ちなみに給与所得の方は源泉徴収されています。

税理士の回答

 基礎控除48万円を控除をすると、課税所得金額が出ません(0となる)ので、申告不要の方に該当します。
 しかしながら、給与所得(収入20万円)が源泉徴収されている(年末調整未済)ということならば、申告により還付が受けれますので申告された方が良策かと思われます。(還付が不要ということであれば申告を要しません。)

ありがとうございます!
給与所得が0でよいのか不安でした。
また、20万を超えたら確定申告が必要、と聞いた事があったので。
税の事は難しくよくわからない事が多いので助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月23日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告した方がいいのか迷ってます

    個人事業主です。 控除前所得が約33万円 青色申告特別控除が65万円。 差し引きして事業所得は0円。 給与所得者、他の所得が20万円以下の場合は 確定...
    税理士回答数:  2
    2024年02月03日 投稿
  • 確定申告

    現在親の扶養に入っております。 アルバイトの給与は65万を超えていません。 メールレディでの副業をしているのですが、副業での雑所得が38万を超えてはいません...
    税理士回答数:  1
    2023年09月02日 投稿
  • 学生が給与と報酬がある場合の確定申告について

    大学生です。親の扶養に入っています。 ①日中のアルバイトでの給与が年間で63万程あります。 また、チャットレディでの報酬が年間で33万ほどあります。 この...
    税理士回答数:  1
    2018年09月15日 投稿
  • 事業所得 雑所得 税金について

    親に内緒で、アダルトグッズモニターのバイトを始めようと思っています。 フリマアプリ等で現在4万ほどの稼ぎがあります。学生のため、本業と呼ばれる仕事は得にしてい...
    税理士回答数:  1
    2017年07月19日 投稿
  • 所得が控除額に満たない場合

    個人事業主で開業届済、青色申告です。 ①令和3年度の確定申告で事業所得が控除額に満たない場合は事業所得を控除額として記載すればいいのでしょうか? (例)...
    税理士回答数:  2
    2022年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602