退職予定の職場の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職予定の職場の確定申告

退職予定の職場の確定申告

今年12/31まで現在の職場で働き、来年1/11~個人事業主として開業します。
この場合、12/31まで働いていた今の職場の確定申告は来年3月に自分で行うのでしょうか?

税理士の回答

令和6年分の給与所得者の扶養控除等申告書を現在の職場に提出している場合には2,000万円以上お給料をいただいていなければ、12月支給分迄の給料については年末調整で済むかと思います。

令和7年1月支給分については事業所得と一緒に再来年、確定申告が必要になります。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年12月26日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整と確定申告の両方が発生した場合

    今年の11月下旬まで働いていた職場を辞めて、引き続いて別の職場で働くことになりました。前の職場では、1月から11月下旬までの給与をもらっていたので、年末調整をし...
    税理士回答数:  3
    2020年11月16日 投稿
  • 有給消化中の転職に伴う社会保険の加入と年末調整について

    現在の職場を来年1月10日に退職し、1月11日から正社員として新しい職場への就職が決まっています。 12月から退職日まで有給消化に入るのですが、その間新しい職...
    税理士回答数:  1
    2022年11月23日 投稿
  • 退職前の副業について

    お世話になります。 12月末に現職を退職し来年1月から新しい職場で働くのですが、金銭的な不安から有休中に副業(単発バイト等)を12月末までしたいと考えてい...
    税理士回答数:  1
    2018年11月24日 投稿
  • 確定申告をする必要ありますか?

    令和5年12月31日付で職場を退職。(年末調整済み) 令和5年12月25日に会社を設立。(無報酬) この場合確定申告は必要ですか?
    税理士回答数:  2
    2024年03月05日 投稿
  • 退職前の副業について

    現在6月で、9月に退職予定ですがその間に副業をしたいです。この場合、会社にばれるでしょうか?会社は副業禁止です。 また、もし6月から9月までの副業が20万を越...
    税理士回答数:  2
    2020年06月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,401