ホステスの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ホステスの確定申告について

ホステスの確定申告について

表題の件について
私は大学生で昼に一般的なアルバイトと夜にホステスで収入を得ています。
アルバイト分(150万ほどになります)については過去に自力で確定申告をしたことがあるので問題ないのですが、ホステス業の確定申告について質問です。

明細をみたところ報酬となっていたので雑所得で申告予定です。
ホステスといっても底辺で時給も高くないため報酬の年額は70万強でした。
アフターのタクシー代や出勤時のヘアメ代、ドレス代などは明らかに全額計上できるものは全額計上、出勤時に使うコスメや美容の費用は出金日数で日割り計算して総額が40万円ほどになるのですが経費がかかりすぎでしょうか。
また、お客様に行うように指示された美容施術(ほくろとり)の代金は全額計上しても良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ホステス業の収入について、経費として計上可能なものは業務に関連した支出です。アフターのタクシー代、出勤時のヘアメ代、ドレス代は仕事に必要な経費として全額計上が可能とされています。コスメや美容の費用は、業務に関連したものであれば、一部を経費として計上することが認められています。40万円の経費がかかること自体は異常ではありませんが、プライベートな要素が強い項目(例:個人的な美容目的)は注意が必要です。特に美容施術(ほくろとり)については、業務に必要不可欠であることが示せる場合に限り、経費として計上することを考慮できます。

本投稿は、2025年01月13日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ホステスの確定申告

    昨年は年収700万ほどで所得税は55万ほど給料天引きでした。 質問は、確定申告をしようと思う意思はあるのですが、急に申告をしたら過去の分を調査されるのですか?...
    税理士回答数:  1
    2018年02月02日 投稿
  • ホステス<副業>確定申告の経費について

    ホステス業を副業でしています。 経費にいれてもいいもの、微妙なもの、 注意点について。 経費で通信費、衣装代、美容代(ヘアカラーやメイク用品、...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • ホステス報酬と扶養について

    現在、大学4年で春から企業に入社するものです。普通のバイトとキャバクラを掛け持ちしています。 令和元年分の源泉徴収票を確認したところ、普通のバイトの方は、...
    税理士回答数:  2
    2020年03月02日 投稿
  • ホステスの経費について

    白色申告をしています。 ホステスの経費についてですが、今年はコロナのため、お客様が減少してしまい、自腹を切ってまで営業をしていました、そのためのお客様の飲み代...
    税理士回答数:  2
    2020年11月24日 投稿
  • ホステスの確定申告について

    副業としてホステスをしています。ホステスにはホステス控除があると知りました。確定申告をする際、報酬からホステス控除、経費、基本控除の38万円を引いた金額で申告し...
    税理士回答数:  4
    2017年01月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227