すまい給付金の確定申告時期・方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. すまい給付金の確定申告時期・方法について

すまい給付金の確定申告時期・方法について

住宅購入にあたり、すまい給付金の補助金を活用しましたが
確定申告時期・内容について教えてください。
R5年に交付決定、R6年に交付確定(入金)
①入金が確定していないのでR5年の「一時所得」確定申告は行なっていませんでしたが(住宅ローン関係では補助金はしっかりと減額計算しています)、R6年確定申告で一時所得として申告しても問題ないですか?(もしくはR 5年にすべきでしたか?)
② 国庫補助金不算入の明細書は交付日と確定日の年がまたがっている場合は活用できないのでしょうか。

税理士の回答

① すまい給付金の一時所得としての申告は、交付確定日(R6年)の所得として申告するのが適切です。交付決定(R5年)ではまだ入金が確定していないため、R5年の確定申告で申告する必要はありません。R6年に入金が確定した時点で一時所得として申告することが正しい方法です。

② 国庫補助金不算入の明細書は、交付日と確定日が年をまたいでいる場合でも、確定日に基づく明細書を活用することができます。確定日を基準に申告を行ってください。

とてもわかりやすいご返信、誠にありがとうございました。自分で調べていても解決しないことは多く、税は深いですね、、、

本投稿は、2025年01月13日 15時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618